角栓クレンジング

憎き角栓…クレンジングで退治できる?

鏡を見るたびに、気になる鼻の周りや頬のポツポツ
毛穴の詰まり。
この詰まりは「角栓」と呼ばれ、誰にでも多かれ少なかれ必ず存在します。

 

今思えば、子供の頃は角栓なんかなかったのに・・・
「なぜ?」
「いつから?」
こんなになってしまったのでしょうか。

 

鼻の角栓

 

角栓の原因は日々のクレンジングにも関わりがあります。

 

適切でないクレンジングが毛穴の角栓を育ててしまうことに・・・。

 

毛穴の見えない美しい肌は、世の女性の憧れですよね。

 

 

きれいに角栓をなくして、陶器のような美しい肌になりたい!
この鼻の周りの角栓どうにか!消すか、せめて目立たないようにできないでしょうか・・・・。

 

そんな角栓にお悩みを持つ方のためにこちらでは、
日々のスキンケアやクレンジングでの角栓ケアのノウハウをご説明します。

 

角栓とは

角栓は皮脂が溜まって固くなったものだと思っていませんか?
単なる鼻の周りに目立つ毛穴の詰まり、汚れだと。

 

実はこの角栓、皮脂だけでなく「古い角質」と「皮脂」が混ざりあったものなのです。

 

皮脂と角質の割合は、皮脂30%、角質70%ほどと言われ、
主成分は油分ではなくタンパク質です。

 

どうもオイルクレンジングでいくら擦ってもこの角栓、除去できないないわけです。

 

タンパク質は油では溶けないのです。」

 

特に気になる鼻の毛穴つまり

角栓の中でも、最も多くの人が長年悩んでいるのが鼻の角栓です。
なぜ、こんなに目立つのでしょうか。

 

ボディに角栓って見かけませんよね?
実は、ボディの毛穴と顔の毛穴は構造が違います

 

毛穴

 

美容系の書籍などでよく見かける、毛穴の説明図は左の「ボディの毛穴」の構造で、皮脂腺は横に小さくあるだけです。

 

右は「顔の毛穴」の図ですが、顔の毛穴の方は皮脂腺がかなり発達しています。
頭皮の次に皮脂腺が発達していて、しかも毛は産毛程度にしか生えないので、見た目にも穴が大きく見えることが多いのです。

 

 

更に、鼻周辺は皮膚が固く、古い角質(垢のようなもの)が「角栓」という形で詰まりやすいのです。

 

クレンジングが甘いとそのメイク残りと相まって余計に悪化させます。

 

 

余談ですが、顎下などの皮膚が柔らかい部分に溜まる古い角質は、鼻の角栓とは違い、糸状に伸びていきます。

 

顎下に白く細い毛のようなものができる時ありませんか?
それが「モサ」と言い、角栓の形を変えたものなのです。
こちらは軽くスッと擦るだけで除去できます。

 

多くの人を悩ます鼻の毛穴つまり角栓は「鼻」という場所の肌の構造上、残念ですが仕方がないのです。

 

角栓除去の方法あれこれ OK?NG?

出来てしまうなら、取ってしまえ!!
ということで、角栓除去について考えてみます。
予めおことわりしておきますが、除去することよりもやはり日々のクレンジング等で出来ないようにすることの方が重要です。

 

 

とくに目立つ鼻の角栓などは、無理やり押し出して鼻のてっぺんが腫れてしまったり、毛穴の一部が茶色く変色してしまったなどのトラブルも多く、注意が必要です。

 

かといって、改善されないまま除去しないでいると、角栓の酸化がすすんで黒く目立ってきてしまったり、炎症性のニキビへと進行してしまうので、時には角栓除去も必要な場合もあります。

 

主な角栓除去の種類と注意点

 

毛穴パック

言わずと知れた「毛穴パック」。
よく取れますが、周辺の肌にもかなりのダメージがありおすすめしません。
やるとしたら一ヶ月に1回程度にしましょう。

 

ピンセット

先端が出てとりやすい角栓なら、周りの肌を傷つけないように除去する分にはダメージは少ないです。

 

角栓プッシャー

つい取りたくて力を込めて押してしまうので、そこに注意が必要。
軽く押して角栓が出てこない場合は、それ以上はやらないように。
深追いは禁物です。

 

鼻の角栓

 

毛穴ケアのためにも一ヶ月に2回程度までにしましょう。

 

綿棒

オイルを付けた綿棒で皮膚を挟んで除去するというやり方。
割りと肌には低刺激。

 

皮膚科やエステでの角栓除去

自分で除去するより安全そうですが、保険診療外だと高額になることも…。

 

どうしても鼻などの毛穴のブツブツが気になる場合でも、角栓除去は肌へのダメージが少ない方法で、月に1回〜2回程度までで行いましょう。
ソフトピーリング効果のあるクレンジング剤でケアするのもおすすめの方法です。
長年毛穴と格闘してきたアラフォーの感想としては、正直な話、角栓はなるべく取らない方が良いと思います。
取れば取るほど、角栓のできるスピードが早まる実感があります。

 

こちらの記事もおすすめ

本気で毛穴をなんとかしたい方へ…
毛穴の詰まり、開き、黒ずみ…
あきらめる前にクレンジングを見直してみましょう。
毛穴クレンジングの方法とおすすめ5選

 

角栓はクレンジングオイルで取れる?

では、日々のクレンジングや洗顔でどうにか角栓を除去できないのでしょうか?

 

結論から言うと、
取れません。

 

何故かと言うと、角栓は皮脂ではなくタンパク質だからです。

 

角栓の主成分を皮脂だと思っている方が多くないですか?
でも、実は「角栓」の成分の70%は古い角質=タンパク質なのです。
残念ながら、タンパク質は、油=クレンジングオイルでは落ちない。。。

 

かくゆう私も、角栓は皮脂が溜まったものだと思っていました。
時には、メイク落としの際、小鼻をゴシゴシやったり・・・
先入観は怖いです。
ゴシゴシは、角栓が取れるどころが肌を痛めていたようです…。

 

 

では、クレンジングオイルでなくいったい何なら、角栓は落ちるのか?

 

角質(タンパク質)である角栓を溶かすには、アルカリ性のもの、すなわち、アルカリ性の洗顔石鹸ですね。

酸性でも角質は溶けますが石鹸でよくある弱酸性では角栓には作用しません

 

それでも、手強い角栓はなかなかすべて溶かすことは難しいです。
角栓除去は肌への刺激になってしまいますのでおすすめできません

 

クレンジングオイル

 

よく店頭で「角栓も落とすクレンジングオイル」など、商品パッケージに書いてあるものがありますが、それは、角栓を落とす成分(油分ではない別の成分)が配合されているということです。

 

形状はクレンジングオイルですが、角質ケア(ピーリング)も同時にできる商品ということですね。
ただ、ピーリングって毎日やりませんよね? もちろんおすすめもしません。

 

「角栓も落とすクレンジングオイル」はメイク落としとして毎日使うには、ちょっと強すぎる気がします。

 

 

いくらクレンジングオイルでも、なんでもかんでもが落ちるわけではありません。
化学反応の世界では落ちないものあるので、別のケアが必要になります。
間違ったケアで、お肌を傷めないように気をつけましょう。

 

角栓を溶かせるとしたらピーリング効果のあるクレンジング剤です。

 

フルーツ酸などが配合されていて、古い角質を溶かすので角栓のタンパク質部分も溶かす可能性があります。

 

それでも、毛穴の奥の方の角栓はクレンジングで溶かすのは難しいといえます。

 

除去は難しいにしても、小鼻の毛穴黒ずみの原因である角栓の酸化を防ぐことは可能です。
それには、クレンジングをしっかりして油汚れを肌に残さないことが重要です。

 

ソフトピーリング効果のあるクレンジングジェル『リ・ダーマラボ』

 

クレンジングで角栓は予防できる?

角栓は予防できます!
むしろ、除去よりも予防に重点を置くことが健康で美しい肌でいられる近道です。

 

 

では、
どんなことに気をつければ、角栓を予防できるのでしょうか?

 

角栓のない肌・ある肌

肌の生まれ変わりをターンオーバーといいます。
ターンオーバーがうまくいっている肌では、古い角質はほどよく排出されていき、皮脂も多くも少なくもない丁度よく潤ったバランスの良い状態になっています。
こんな肌では角栓は大きくなりにくく、鼻の周辺でも目立ちにくいです。

 

 

角栓の成長により毛穴が目立ってきてしまう肌ではどんなことがおこっているのでしょうか。
加齢やホルモンの影響、ストレス等でターンオーバーが早すぎたり、遅すぎたりすると古くなった角質が垢として排出されないまま、溜まっていきます。
さらに、過剰に分泌された皮脂や間違ったクレンジングで残ったメイク汚れも混ざって、固く大きな角栓へと成長してしまうのです。

 

角栓を予防するには

角栓を予防するには、新陳代謝をあげ、ターンオーバーを促進することがポイント。
それには以下のようなことに注意しましょう。

 

  • ストレスを貯めない
  • 22時〜2時までに寝る
  • 酒、タバコはほどほどに
  • 適度な運動と発汗(ターンオーバー促進、新陳代謝をあげるために)
  • 正しい方法でクレンジングを行う
  • 肌を乾燥させない

 

以上のことが角栓予防には重要です。

 

最後の乾燥については意外に思う方もいらっしゃるかもしれませんが、乾燥や皮脂の取りすぎは、肌を保護しようと皮脂を過剰に出してしまうから角栓が出来やすいのです。

 

ホルモンバランスの変化等は、なかなか自分では対処できません。
自分の生活スタイルに合わせて、無理なくできる毛穴ケアから始めましょう。

 

鼻の角栓

 

間違ったスキンケアも、角栓ができる原因を作ってしまいます。
例えば、クレンジングでしつこくマッサージをするようなことをすると、角質層に傷がつき、お肌が自らを守るためにどんどん角質を生み出すようになって、余計に毛穴が詰まりやすくなるので要注意です。

 

角栓対策ポイント<まとめ>

憎き毛穴つまり、角栓。
対処のポイントをまとめてみました。

 

角栓ケアのコツ

 

ターンオーバ

促進するために新陳代謝を良くする生活習慣と、しっかりとした保湿が大事です。肌が乾燥すると、肌を保護しようと過剰に皮脂が出ます。

 

クレンジング

毛穴に汚れを貯めるとそれが酸化し黒ずみになります。
自分にあったクレンジング&洗顔を使用し、角栓や皮脂を酸化させないようにしましょう。

 

角栓除去は慎重に…

鼻周りなどで大きく成長した角栓をやむを得ず除去するときは、なるべく低刺激な方法で行いましょう。

 

 

 

ターンオーバーにより角質は毎日止めどなく排出されていきます。
毎日のことですので、デイリーケアでの角栓予防が基本になります。
デイリーケア、すなわち洗顔(クレンジング)+保湿。
間違ったスキンケアをしないで、正しい対処で毛穴とつきあって行きましょう。

 

角栓を防ぐ・毛穴ケアに効果的なクレンジング

角栓は出来てからではなかなか除去できません。
出来ないようにするには日々のクレンジングがとても大切です。

 

当サイトでは様々なクレンジング用品を紹介していますが、角栓でお悩みの方に適していておすすめできるのが、下記の「リ・ダーマラボ」です。

 

ソフトピーリングの機能も兼ね備えていて、毛穴ケア、角栓予防の効果でいえば群を抜いて秀逸なアイテムだと思います。

 

とにかくスッキリ!毛穴ケア専門クレンジング

 

こんにゃくスクラブで毛穴すっきりつるつる
おすすめは毛穴ケアでは定評のあるリ・ダーマラボ。
プルプルとやわらかなこんにゃく由来のスクラブが、肌に潤いを与えながら、毛穴の奥の汚れや古い角質をやさしく吸着します。
不要なものを落としたすっぴん肌は、ワントーン明るく、透明感もアップ!

 

使用感

はじめての時はザラザラのテクスチャにびっくりしました。
でもこんにゃくだから肌を傷つけないんですね。ザラザラするけどプルプルで使っててとても気持ちがいいです。

 

クレンジングジェルランキング

 

使用後はかなりスッキリします!毛穴の奥までお掃除してくれる感じ。でもつっぱらない。一度使うとたぶん病みつきになります!

 

 

 

おすすめ度 ジェルランキング
容量 150g×2(約2ヶ月)
価格 1,450円(1本あたり・2本で2,900円)
香り 独自ブレンド天然アロマ癒しの香り
ダブル洗顔 不要
濡れた手
マツエク
無添加 6つ

 

◯おすすめポイント◯
クレンジングジェルで防腐剤フリーはなかなかないのでポイント高め。
オイル成分はアロマと保湿成分なので、オイルフリーの表記はないがマツエクOK(メーカー確認済み)。

 

▲いまいちポイント▲
アイメイクが落ちにくい。

 

リ・ダーマラボ 公式サイトで詳細を確認
リ・ダーマラボの口コミをチェック

 


こちらの記事もおすすめ
本気で毛穴をなんとかしたい方へ…
毛穴の詰まり、開き、黒ずみ…
あきらめる前にクレンジングを見直してみましょう。
毛穴クレンジングの方法とおすすめ5選