ダイソーのベビーオイルってどう?クレンジングオイルとしても使えるか
最近「100均コスメ」が話題になっていますね。
100円ショップのダイソーに行ったらビックリしました。
「ベビーオイルが100円で売ってる!!!」
でも100円だけにサイズがちっちゃいです。
このように、
ちっちゃ!
40ml入りです。
ジョンソン&ジョンソンベビーオイルと比べてもこの通り…。
でもでも、
同じ容量あたりのコスパで比べると・・?
100mlあたり
- ダイソーのベビーオイル = 270円
- ジョンソンベビーオイル = 430円
やっぱりダイソーのベビーオイルの方が安いんですね!
実は私は・・・
ベビーオイルをたまにクレンジングオイルとして使っています。
このダイソーのベビーオイルがクレンジングとして使えたら超コスパいいじゃ〜ん!
しかも!
ダイソーのベビーオイルはミニミニサイズだから、旅行の時のクレンジングとして使える!
さらに!
オイルは酸化しやすいからこの小さいパッケージって良いよね!
オイルの劣化を防ぐことができるし衛生的。
と色々と思いついたので、
果たしてダイソーのベビーオイルがクレンジングとして機能してくれるのか!
実験してみることにしました。
ダイソーのベビーオイルってどうなの…?
と渋い顔になっている方、ぜひ参考にしてみてください。
ダイソーのベビーオイル・クレンジング実験!
ということで、
ダイソーのベビーオイルで私の通常のメイクが落とせるのか、実験してみました。
クレンジングオイルとしての能力を「アイブロー、アイシャドー、アイライン、口紅」のメイクが落ちるかどうかで試してみます。
ダイソーのベビーオイルを数滴落としクルクルと。
通常のクレンジングオイルよりも、ダイソーのベビーオイルはわりとサラッとしてて気持ちのよいオイルです。
少し時間がかかる印象ですが、アイライン以外はほぼ落ちてきましたよ。
そのままじっくりメイクとベビーオイルを馴染ませ、最後にコットンで拭き取ると・・・
このように!
ダイソーのベビーオイルでもメイクがちゃんと落ちました!
さすがに通常のクレンジングオイルのように、スルッとメイクが落ちる!とまでは行きませんが、100均コスメでここまで出来ちゃうなら十分です。
クレンジングオイルを切らしてしまった時や、メイク直し、お泊りの時などには重宝しそうです♪
ダイソーの100円ベビーオイルの魅力
昔に比べると最近では、全国どこの県でも100円ショップが普及していますよね。
その中でも店舗数が多く、知名度高いのがダイソー。
ダイソーで販売されている100円のベビーオイルの詳細について、クレンジング以外の使い方など、更に詳しくご紹介して行きたいと思います。
万能オイルとは…?
クレンジングとしての機能については先に触れた通りですが、
ダイソーのベビーオイルが話題を呼び、人気になった理由の中に
「万能オイル」というキーワードが出てきます。
本来は、ベビーオイルとして販売されているものなのですが、実はこのオイルは赤ちゃんだけではなく
他のさまざまな用途で利用出来るのです。
まずは先程の、クレンジングオイルとして。
更にヘアオイル。
そしてマッサージオイルやスキンケアなど。
ダイソーのベビーオイルはいろいろなところで活躍します。
使った人の中には「100円とは思えない!」と驚く声が多々上がっており、
今でもたくさんの方が購入をしているようですよ。
そして他メーカーから市販されているものとの成分差がほとんど無い!
ダイソーベビーオイルの成分
人気の理由には、100円なのに通常の値段で販売されているものと成分にあまり差がないことも挙げられます。
含まれている成分は、
- オリーブ油
- ホホバ種子油
- アボカド油
- コメ胚芽油
- ミネラルオイル など
このようにしっかり入っており、
本当に100円以上する商品と同じ成分が含まれていますね。
ホホバ油にはビタミンEが含まれており、
オリーブ油には、スクワラン、ビタミンA、ビタミンEが含まれているため、肌のキメを整える、皮膚にうるおいを与える、肌を滑らかにしたりと女性に嬉しいオイルがしっかりと入っています。
そして、嬉しいことに国産なので安心です。
ダイソーベビーオイルは嬉しい無添加処方!
安かろう悪かろう・・・
が世の常ですが。
ダイソーのベビーオイルは違いました。
安いだけじゃなくて、余計な添加物は無添加。
無香料、無着色、パラベンフリー、アルコールフリー
なんです。
これなら敏感肌の方でもクレンジングオイルとして、頭皮ケアとしても安心して使えますね。
コストパフォーマンス
やはり、ダイソーのベビーオイルはこの安さでこの効果というのが最大の魅力でしょう。
内容量は40mlと少ないように思えますが、100円なら十分な量と言えます。
全国のダイソー100円ショップで販売されているので、目の色を変えて通販でわざわざ購入したり、化粧品をたくさん取り扱っている店まで走って並んで買うような心配はいりません。
ダイソーのベビーオイルは簡単に手に入ることもメリットと言えそうですね。
最後に
100円ショップのベビーオイルの良さを分かって頂けたでしょうか?
クレンジングオイルとして、スキンケア、ヘアケアにも使えて100均コスメの中でもコスパ抜群です。
他の商品と成分があまり変わらず、100円で買えるこの万能オイル。
気になった方は是非ダイソーのベビーオイル、一度お試しあれ!
![]() |
|
---|---|
![]() |
本気で毛穴をなんとかしたい方へ… 毛穴の詰まり、開き、黒ずみ… あきらめる前にクレンジングを見直してみましょう。 ≫ 毛穴クレンジングの方法とおすすめ5選 |