専科のクレンジングは本当にいいの?
プチプラで根強い人気がある専科のクレンジング。
価格が手軽でドラッグストアなどでも入手できるため、使っている女性は多いです。
ですが、
価格は安いものの実際にクレンジングとしての実力はどうなのでしょうか?
専科シリーズのメイク落ちはもちろん、
「口コミはどう?」
「マツエクでも使える?」
「肌の刺激は?」
「価格は?」
など、
リニューアルされた専科のクレンジング全4種について詳しく検証してみました。
クレンジング選びの参考にしてみてくださいね♪
専科のクレンジング.1
オールクリアオイル
価格 | 230ml 900円前後(オープン価格) 詰め替え用あり |
---|---|
成分 | オイルクレンジング |
アレルギー表記 | アレルギーテスト済み・無着色 |
マツエク | 〇 |
黒ずみ・老廃物クリア処方で、メイク汚れだけでなく、知らないうちに蓄積された“くすみリスク”を一掃・浄化。
米ぬかオイル(洗浄成分)配合のオイルが、ウォータープルーフマスカラもするんと落とします。
素肌のうるおいを守る天然由来シルクエッセンス・Wヒアルロン酸配合。
専科のクレンジング・オールクリアオイルの全成分
ミネラルオイル、イソステアリン酸PEG-8グリセリル、エチルヘキサン酸セチル、イソドデカン、ラウリン酸PG、PPG-17、ジメチコン、グリセリン、パルミチン酸エチルヘキシル、コメ胚芽油、ヒアルロン酸Na、セリシン、アセチルヒアルロン酸Na、加水分解シルク、水、BHT、トコフェロール、エタノール、クエン酸、ソルビン酸K、香料
専科のクレンジング・オールクリアオイルの良い口コミ
- サラサラなのでオイルが苦手の方に向く
- 安いのに優秀(メイク落ちが良い)
- マツエクにも使えて便利
- 濡れた手で使えるので楽チン
専科のクレンジング・オールクリアオイルの悪い口コミ
- ナチュラルメイク向き(濃いメイクは落ちない)
- 評判通り目にしみるのが困る
- ピリピリ刺激がある気がする
- 乾燥してガビガビになった
専科のクレンジング.2
オールクリアオイルホイップ
価格 | 150ml 700円前後(オープン価格) 詰め替え用あり |
---|---|
成分 | オイルクレンジング |
アレルギー表記 | アレルギーテスト済み・無着色 |
マツエク | 〇 |
黒ずみ・老廃物クリア処方で、メイク汚れだけでなく、知らないうちに蓄積された“くすみリスク”を一掃・浄化。
米ぬかオイル(洗浄成分)配合のオイル泡が、メイク汚れをぐんぐん吸収し、さっぱり落とします。
素肌のうるおいを守る天然由来シルクエッセンス・Wヒアルロン酸配合。
専科のクレンジング・オールクリアオイルホイップの全成分
水、グリセリン、ラウレス硫酸Na、イソステアリン酸PEG-8グリセリル、コカミドプロピルベタイン、エチルヘキシルグリセリン、ココイルメチルタウリンNa、BG、トリエチルヘキサノイン、コメ胚芽油、ヒアルロン酸Na、セリシン、アセチルヒアルロン酸Na、加水分解シルク、エタノール、クエン酸Na、クエン酸、EDTA-2Na,BHT、トコフェロール、ソルビン酸K、安息香酸Na、フェノキシエタノール、香料
専科のクレンジング・オールクリアオイルホイップの良い口コミ
- 泡が出てくるので使い易い
- 価格の割に使い心地が良い
- オイルなのに手軽に使えて便利
- 濡れた手で使えるのが便利で良い
専科のクレンジング・オールクリアオイルホイップの悪い口コミ
- メイク落ちがあまり良くない
- ピリピリ刺激がある気がする
- 香りがきついのが嫌い
- 乾燥してガビガビになった
専科のクレンジング.3
オールクリアジェル
価格 | 160ml 700円前後(オープン価格) |
---|---|
成分 | ジェルクレンジング |
アレルギー表記 | アレルギーテスト済み・無着色 |
マツエク | 〇 |
角質・老廃物クリア処方で、メイク汚れだけでなく、知らないうちに蓄積された“くすみリスクを一掃・浄化。
くるくるなじませてメイクや毛穴の奥の皮脂汚れもすっきり溶かし出します。
素肌のうるおいを守る天然由来シルクエッセンス・Wヒアルロン酸3配合。
洗い流しも、ふき取りもOK(ふき取りの場合、ダブル洗顔は不要)
専科のクレンジング・オールクリアジェルの全成分
水、シクロペンタシロキサン、BG、DPG、ジメチコン、イソステアリン酸PEG-60グリセリル、グリセリン、ヒアルロン酸Na、アセチルヒアルロン酸Na、セリシン、加水分解シルク、イソドデカン、パルミチン酸エチルヘキシル、PEG-10水添ヒマシ油、カルボマー、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー、水酸化K、EDTA-2Na、エチルヘキサン酸セチル、トコフェロール、エタノール、クエン酸、ソルビン酸K、メチルパラベン、香料
専科のクレンジング・オールクリアジェルの良い口コミ
- 拭き取りに使えるので便利
- 刺激が少なく、敏感肌でも使える
- 毛穴汚れに効くのが良い
- 洗い上がりもさっぱりしていて良い
専科のクレンジング・オールクリアジェルの悪い口コミ
- メイク落ちがあまり良くない
- 洗い流しづらく、ベタつく感じが残る
- ピリピリ刺激がある気がする
- 毛穴汚れが取れている気がしない
専科のクレンジング.4
メイクも落とせる洗顔料
価格 | 120mll 500円前後(オープン価格) |
---|---|
成分 | 洗顔料 |
アレルギー表記 | アレルギーテスト済み・無着色 |
マツエク | - |
角質・老廃物クリア処方で、メイク汚れだけでなく、知らないうちに蓄積された“くすみリスク”を一掃・浄化。
濃密な白まゆ泡で包み込み、メイクも皮脂汚れもやさしく落とします。
素肌のうるおいを守る天然由来シルクエッセンス・Wヒアルロン酸配合。
専科のクレンジング・メイクも落とせる洗顔料の全成分
水、グリセリン、ステアリン酸、ミリスチン酸、水酸化K、ラウリン酸PG、ラウリン酸、PEG-8、コカミドプロピルベタイン、ココイルメチルタウリンNa、ステアリン酸グリセリル(SE)、ポリクオタニウム-7、PEG-90M、ヒアルロン酸Na、アセチルヒアルロン酸Na、セリシン、加水分解シルク、EDTA-2Na、ピロ亜硫酸Na、エチルヘキサン酸セチル、シリカ、BHT、エタノール、クエン酸、ソルビン酸K、安息香酸Na、香料
専科のクレンジング・メイクも落とせる洗顔料の良い口コミ
- もちもちとした泡が気持ちいい(泡立ちもいい)
- さっぱりとした使用感で、脂性肌に向き
- 洗顔とクレンジングが一度にできるから便利
- 思ったより使い心地が良い
専科のクレンジング・メイクも落とせる洗顔料の悪い口コミ
- メイクがあまり落ちないので、クレンジングとしては使えない
- 使用後の乾燥がとてもひどい
- 濡れた手で使えないのでイチイチ面倒
- 肌にピリピリと刺激を感じた
専科のクレンジング<まとめ>
専科のクレンジング4種に共通するのは、角質・老廃物クリア処方で、メイク汚れだけでなく、知らないうちに蓄積された“くすみリスク”を一掃・浄化する効果があるということですね。
ただ、肝心なその毛穴ケア効果を感じている方は、口コミからはあまりいないように感じました…。
全体的にみて、専科のクレンジングは合成界面活性剤(赤字)をはじめ、肌に刺激がある添加物(青字)が多く配合されているようです。
肌質や季節などにも影響されると思いますが、確かに口コミでも刺激を感じるという方が多くいたのもこのためですね。
プチプラでクレンジングの効果もそれなりにあって、しかもマツエクにも使える、専科のクレンジングの人気がある一方で、やっぱり肌に合わない方もいるようです。
敏感肌など肌が弱い方や乾燥肌の方には、添加物が少ないクレンジングがおすすめです。
![]() |
|
---|---|
![]() |
本気で毛穴をなんとかしたい方へ… 毛穴の詰まり、開き、黒ずみ… あきらめる前にクレンジングを見直してみましょう。 ≫ 毛穴クレンジングの方法とおすすめ5選 |